LINEで相談

EXAMPLE

施工事例

北関東 I様邸 ドラム防音室

お子様が独立されたご夫婦のご自宅に、ドラム防音室を施工させていただきました。
新築の戸建物件ということで、防音室設計をやっている複数の会社に問い合わせをしたそうですが、金額や諸条件が合わずに一度は防音室をつくることを断念。しかし、ある時インターネットでリズムスターの存在を知り、藁にもすがる思いで電話をされたそうです。

リズムスターの提案としては、防音室の工事を「乾式」にして予算を抑えるというものでした。
防音室工事は「湿式」と「乾式」に分かれるのですが、湿式とは水を使った工事、つまりコンクリートを使った施工となり、遮音性能は高いのですが重量があり、金額も高くなります。
一方乾式とはコンクリートを使わず浮床構造や二重壁を用いて効果的に透過損失を得る方法です。リズムスターでは過去の乾式の工事経験から、この案件も乾式でいけると確信しました。

オーナー様曰く、「ドラム防音室ということで、かなりの遮音性能が必要だったかと思いますが全く問題なく機能しています。コンクリートを使わずにここまできるのは、あらためてすごいなと思いました。」とのこと。
リズムスターの豊富な知識と経験によって限られた予算の中で適切な遮音性が確保された事例です。

より詳しく知りたい方はこちら